Martedì, 28 marzo 2023
Più di mille anni fa, durante l’era Heian (794-1185), gli aristocratici giapponesi si divertivano con un gioco chiamato “Kemari”.
Si tratta di un gioco in cui le persone in cerchio calciano una palla e se la passano l’un l’altro.
A quei tempi si pensava che più a lungo si passava, meglio era.
Oggi ho guardato per la prima volta un video sul “Calcio storico” di Firenze, in Italia.
Non sapevo nulla di questo sport, quindi dal nome ho immaginato che fosse qualcosa di simile al “Kemari” giapponese.
Di conseguenza, sono rimasta molto sorpresa nel vedere che i giocatori si picchiavano a vicenda e che correvano con la palla in mano, cosa che non mi aspettavo affatto.
「”Calcio storico”と蹴鞠」
2023年3月28日火曜日
今から1000年以上前の平安時代、日本の貴族たちは”蹴鞠(けまり)”という遊びを楽しんでいました。
これは、輪になった人々がボールを蹴り上げてパスしあう遊びです。
その時代、このパスが長く続けば続くほど良いと考えられていました。
さて、私は今日、イタリアのフィレンツェで行われた”Calcio storico”についての動画を初めて観ました。
わたしはこのスポーツについて何も知らなかったので、その名称から、日本の”蹴鞠(けまり)”のようなものを想像していました。
だから、わたしの予想とはまったく違って、選手たちが殴り合っていることや、選手がボールを手に持って走っていることにとても驚きました。
コメントを残す