日: 2022年2月12日

La neve

Sabato, 12 febbraio 2022

Ha nevicato durante la notte e la mattina del 10 febbraio e c’è ancora neve all’aperto.

☆Instead of “all’aperto” you could use “in giro” (“around”, quite informal) or “fuori” (“outside”).
Raramente c’è neve nella mia area (oppure: zona?), quindi i piccoli corrono in giro con entusiasmo.

☆Both “area” and “zona” area ok. You could also use “nei dintorni” (“in the surroundings”).

Recentemente ho imparato l’idioma italiano “andare a farsi benedire”.
Mi aspettavo che questo idioma fosse usato quando è successo qualcosa di tragico, ma l’esempio nel testo è “Anche questa lampadina è andata a farsi benedire: non funziona più.”
Questo idioma si usa anche per disgrazie modeste o sfortune?

☆I think it means “it died”, and can also be used against someone: “vai a farti benedire!” (similar to “go to hell!”). I guess people (or thing) get blessed when they die, so if the lightbulb got blessed it means it died/broke, and if you say to someone to “go get blessed”, you are basically wishing him to die.
Note that when speaking about items, it conveys a certain annoyance, when using it with people is “softer” and not particularly offensive compared to other alternatives (like the more popular “vaffanculo”).
これは「死んだ」という意味で、誰かに対して使うこともできると思う: 「vai a farti benedire!”(地獄に落ちろ!に似ている)。人(または物)は死ぬと祝福されるので、電球が祝福されたなら、それは死んだ/壊れたということであり、誰かに「祝福されに行け」と言うなら、基本的にその人の死を願っていることになる。
アイテムについて話すときは、この言葉はある種の腹立たしさを伝えるが、人に対して使うときは「ソフト」であり、他の選択肢(より一般的な「vaffanculo」のような)と比べて特に不快ではない。

「雪」

2022年2月12日金曜日

2月10日の夜から朝にかけて雪が降り、野外にはまだ雪が残っています。
わたしが住む地域ではほとんど雪が降らないので、小さな子供たちが興奮して走り回っています。

最近、”andare a farsi benedire” というイタリア語の慣用句を知りました。
わたしは、この慣用句は、なにか悲劇的な事態が起きた時に使うのだろうと予想しましたが、テキストの例文は “Anche questa lampadina è andata a farsi benedire : non funziona più.” でした。
この慣用句は、ささやかな不運や不幸のときにも使うのでしょうか?

Sniegas

2022 m. vasario 12 d., penktadienis

Vasario 10 d. naktį ir ryte snigo ir šiandien lauke vis dar yra sniego.
Ten, kur gyvenu, sninga retai, todėl mažieji bėgioja iš susijaudinimo.

Keičiant temą, neseniai radau svetainę apie lietuviškas patarles.
Bet, deja, yra daug patarlių, kurių prasmės nesuprantu.
Pavyzdžiui, ką reiškia “Sens – protu, jauns – gvoltu”?

☆bent jau internete radau paaiškinimą “Jaunas mokslu, senas papratimu”
少なくとも、私はインターネットで「科学的には若く、習慣的には古い」という説明を見つけた。

「雪」

2022年2月12日金曜日

2月10日の夜から朝にかけて雪が降り、今も野外にはまだ雪が残っています。
わたしが住む地域ではほとんど雪が降らないので、小さな子供たちが興奮して走り回っています。

話は変わりますが、最近、リトアニア語のことわざに関するウェブサイトを見つけました。
でも残念なことに、意味がわからないことわざがたくさんあります。
たとえば、„Sens – protu, jauns – gvoltu” とはどんな意味でしょうか?

Copyright © 2024 Language

Theme by Anders NorenUp ↑